便利な機能を持つWordPress
メインのブログはワードプレスを使っていて、これは本当に便利な仕組みを持ったシステムです。
共同管理もしやすい。
画像、動画などのコンテンツをアップロードして使用しやすい。
レイアウトを整えることも容易です。
それでいて、スマートフォン、タブレット、PCなど様々な画面サイズ、OSに対しても自動的に見やすいものに最適化してくれます。
ページの更新も容易です。
ただ、ワードプレスを導入するためには独自ドメインを取得しないといけません。
また、初めてブログを作ろうという人には少しハードルが高いと思います。
WordPressが初心者にハードルが高いことは技術的な問題だけではありません。
多くの人はブログを作ってみようと思ったとき、できれば無料で作りたいと思うはずです。
私がWordPressを導入しているサイトは高速、安定、ユーザ100人割り振ることができる大きなもの
なので、年間ドメイン使用料、サーバー使用料で3万円程度かかっています。
この状態でも運営できれば問題ありませんが、それだけの収益を安定して得るためには、ある程度ブログが育たないとできません。
安いものでも初期投資1500円、月額500円程度のものなので、1万円程度かかってしまいます。
ここが導入しにくい大きな原因です。
コメント
… [Trackback]
[…] Informations on that Topic: shaba.tokyo/2018/11/28/便利な機能を持つwordpress/ […]